出展対象
コーター / 真空成膜装置 / ラミネーター・貼合装置 / 印刷機械(グラビア、インクジェット、スクリーン、フレキソ、転写印刷、フォトリソグラフィ、その他) / スリッター / 巻取機 / フィルム製膜装置・関連装置・機器 / 検査装置 / 各種制御装置・機器 / 各種ローラー / ウェブハンドリング関連装置・機器 / 除塵・静電気除去装置 / 刃物 / 試験・計測・分析機器 / 造粒・粉砕・混合機器 / 受託加工サービス / その他周辺機器
エネルギーデバイス開発ゾーン
[プロセス技術・装置]
加工技術・装置 / 印刷技術・装置 / 半導体プロセス装置 / PE 技術 / FHE 技術 / 3D-MID / インプリント / スパッタリング / 微細パターン露光装置 他
[エネルギーデバイス]
次世代太陽電池(ペロブスカイト太陽電池・有機薄膜太陽電池、その他)・二次電池(全個体電池・半個体電池、その他) / キャパシタ(コンデンサ) / センサ / 有機TFT / 無線給電 他
スマートものづくりゾーン
制御システム(ウェブ制御、ウェブガイド) / ウェブ欠点検査・計測装置・AI 画像処理 / 印刷検査装置 / センサ / 通信モジュール・デバイス / FA 機器 / ERP(統合基幹業務システム) / 生産管理システム / 自動化・省人化・合理化・AI サポート化ソリューション / その他 製造現場向けシステム・ソリューション
マテリアルゾーン
機能性マテリアル / 機能性樹脂・機能性添加剤 / 機能性インキ / 機能性コーティング剤 / 機能性接着剤 / 高機能フィルム / 複合材料 / 各種機能性付与材料(熱・導電・誘電・電磁対策等) 他
エネルギーマテリアルゾーン
ペロブスカイト太陽電池・有機薄膜太陽電池・全個体電池・半個体電池等の次世代太陽電池・二次電池用材料、導電性材料、透明材料、絶縁材料、熱マネジメント材料、有機半導体材料、各種電池用フィルム、電池研究用試薬 他
研究開発DX ゾーン
生成AI ソリューション / マテリアルズ・インフォマティクス(材料探索・物性予測・第一原理計算 他) / プロセス・インフォマティクス(プロセス探索・リアルタイムセンシング・プロセスシミュレーション 他) / 共通技術( 自律探索システム / ハイスループット実験 / AIロボット / 分析・評価・計測技術) 他
不織布・機能紙ゾーン
不織布 / 機能性繊維・繊維シート・複合材料 / フィルター / 機能紙 / 紙・特殊紙 / パルプ・原料繊維・製紙原料 / 木質系材料(セルロース・CNF・バイオマスプラスチック) / 製紙用薬品 他
試作・受託ゾーン
受託加工ビジネス / 試作請負 / その他サービス
材料
バイオプラスチック(植物由来樹脂、生分解性樹脂) / 木質系材料(紙・セルロース・タール・リグニン系材料) / 鉱物資源系材料(石灰石系材料・炭酸カルシウム・マイカ・ガラス・ロックウール・グラスファイバー・カーボンファイバー・セメント等) / 未利用資源 / エシカル素材 / PFAS フリー・代替材料 他
資源循環プロセス
インク剥離装置 / 溶剤回収装置・再生装置 / 破砕・粉砕機 / 裁断機・切断機 / 選別機・減容機 / 再生ペレット製造装置 / 造粒・造形機 / 溶融機 / リサイクル関連装置 他
IT、その他
資源循環プラットフォーム / デジタル技術を活用したサービス / コンサルティング 他
加飾フィルム・転写箔
インモールド用ラミネートフィルム / インモールド用転写フィルム / オーバーレイ転写フィルム / オーバーレイラミネートフィルム / 水圧転写用フィルム / 蒸着フィルム / 転写箔 / ホログラムフィルム 他
加飾・転写装置
3次元加飾成形技術 / インサート成型 / インモールドラミネーション / インモールドデコレーション / 表面加工技術 / トリミング装置 / 各種金型 他
加工技術
各種加飾技術 / 各種成型加工 / シボ加工 / ヘアライン・サンドブラスト / ヒート&クール成形 / 加飾めっき技術 / 塗装技術 / 光沢加工技術 / 仕上技術 / デザイン・設計 他
センシング・計測
からだ・こころ(身体情報・感情・感性) の見える化、ブレインテック、ウェアラブル、測定・分析装置 他
ワーク・コミュニケーション
五感コミュニケーション(触覚・嗅覚・音声・画像・言語)、AI・ビッグデータ活用、コミュニケーション活性化、健康経営、組織活性・生産性向上、行動変容・習慣化、D&I、自立支援、コミュニティづくり、安心安全に寄与する製品・サービス、人間拡張、XR、ロボティクス 他
マーケティング
感性マーケティング、感性・快適性評価、製品・サービス開発支援、UX デザイン 他
空間・モノ
空間設計(オフィス・施設・店舗)、内装技術、インテリア、心地よさを実現する製品・サービス 他
学術研究
人間工学、感性工学、情報工学、認知科学、脳科学、心理学、社会学 他
出展プラン
プラン・料金
プラン | 1小間あたりの料金(税込) | |
---|---|---|
一般 (国内企業/海外(大学・研究室以外)) |
通常料金 1~7小間 | ¥418,000 |
大小間料金 8小間以上 | ¥396,000 | |
独法・公的機関/協会・団体 (日本国内に住所を有する団体、組織のみ) |
¥319,000 | |
大学・研究室 (国内/海外) |
¥209,000 |
※小間位置は、出展内容、小間数を勘案したうえでお申込順にてご案内します。
プラン内容
含まれているもの
- 出展スペース1小間=9m2(開口3m×奥行3m)
- 隣接する小間がある場合:仕切りパネル(高さ2. 7m)
- 製品情報登録(資料・画像・動画)10点まで掲載可能
- 上記に掲載した資料・動画の閲覧者データの取得
- 来場案内(招待状)※希望者のみ
含まれていないもの
- ブース装飾費用
- 電気・通信回線等の工事費および使用料
- 角小間の場合:通路側のパネル
申込方法
下記フォームよりオンラインにてお申込ください。
申込締切
2025年9月30日(火)
- ※主催者が出展申込を受領した時点をもって、本出展の契約が成立するものとします。また仮申込をした出展者は有効期限の7月31日までに解約を行わない限り、8月1日時点で自動的に本申込へ切り替えするものとします。
- ※ 締切前でも予定小間数になり次第締切ますので、お早めにお申込みください。
出展料のお支払い
出展申込後、請求書を発行いたします。
請求書記載の指定日までにご出展料を指定口座へお振込みください。
出展申込の取消・解約料
出展申込後の取消は原則として出来ません。
但し、事務局でやむを得ないと判断した場合は取消を認め、下記の基準で解約料をお支払いいただきます。
書面による解約通知を受領した日を基準とする解約料率 | 解約料率 |
---|---|
2025年7月31日(木)まで | ご請求額の0% |
2025年8月1日(金)~ 2025年9月30日(火) |
ご請求額の50% |
2025年10月1日(水)以降 | ご請求額の100% |
スケジュール
2025年 | |
---|---|
1月15日(水) | 出展申込開始 |
7月31日(木) | 仮申込有効期限 |
9月30日(火) | 申込締切 |
10月中旬~下旬頃 | 出展者説明会(予定) |
12月 | 各種提出書類 締切 |
2026年 | |
---|---|
26日(月)、27日(火) | 搬入・設営期間 |
1月28日(水)~30日(金) | 展示会会期 |
追加オプション
出展者プレゼンテーション
展示会場を訪れている不特定多数の来場者に、
広くアピールをしていただけます。
プラン | 1枠あたりの料金(税込) |
---|---|
出展者プレゼンテーション (1枠30分) |
¥165,000 |
- ※ 出展者プレゼンテーションには 料金内にご希望の10名分の聴講者データ(個人情報) が含まれます。
11名以降の聴講者データをご希望の方は1名あたり3,300円(税込)にてご提供いたします。
詳しくは展示会事務局までお問合せください。
パッケージブース
パッケージブース申込先
主催者指定施工会社
申込方法
出展申込完了後、ご希望の方へ別途お知らせします。
小間数 | 料金(税込) |
---|---|
1小間 | ¥143,000~ |
2小間以上 | お問合せ |
パッケージブースに含まれるもの(1小間の場合)
品名 | 仕様 | 数量 |
---|---|---|
展示台(引き戸あり) | W990×D700×H750 | 2台 |
受付カウンター | W900×D450×H930 | 1台 |
パラペット | H300 | 一式 |
社名版 | ゴシック系打ち文字(W1200×H200) | 1枚 |
パイプイス | - | 2脚 |
カタログスタンド6段 | - | 1台 |
貴名受 | - | 1ヶ |
ゴミ箱 | - | 1ヶ |
床面カーペット | カーペット溜め込み | 9m2 |
スポットライト | 100W | 3灯 |
コンセント | 2口(700Wまで) | 1ヶ |
幹線工事 | ※電気使用料込み | 1kW |